Entries
2030.01/01 [Tue]
★ ご 注 意 ★ (たえずトップに設定しています)
このブログは、BL漫画「春を抱いていた」を激愛し、作品への熱い思いを中心に、好き勝手に個人の思いを綴っている女性向けの同人誌的な内容に偏ったブログです。
BLや同人誌、ボーイズ系という言葉をご存知ない。また同性愛的表現や二次創作に不快感や嫌悪感を感じる。そのような方はご覧にならないでください。
さらにこのブログには、ドール画像のカテゴリーがあるため、顔の描かれていないドールや、ドール独特の関節が苦手な方もご遠慮くださいませ。
これらの注意を無視して先に進まれ、たとえ不快な思いをされても、当方は一切責任を負えませんし苦情等も受け付けません。
以上、ご了承いただける方のみ下の記事へお進みくださいませ。
2023.03/19 [Sun]
春はお出かけの季節
皆さんこんにちは(^。^) 三月ももう半分以上終わっちゃいましたね。
各地から桜の便りが届き始め、東京は既に満開のところもあるとかで、今年は早いですね~
大阪は今日開花宣言が出されたようで私もそわそわし始めました(笑)満開予想は25日あたりだとか。
ムムッ…ん~桜珈琲も行くつもりなんですが、お友達連との約束日はちょっと遅いかも?
でも天気予報を見ているとけっこう雨ばかりで、開花の速度が鈍るかもしれないし。ほんと難しい。
この季節は桜 桜で楽しみではあるのですが、自然が相手なので同時に気をもむ季節でもあります。
でも今年も綺麗な桜を見たいですo(^o^)o
各地の桜を見ながら、岩城さんと香藤くんの姿を重ねて心キュンキュンしたいです(//。//)
さて前回孫たちと天王寺動物園に行ったお話を載せましたが、先日、今度は娘と孫くんと私の三人で万博公園横のニフレルに行って来ました。
私も娘もニフレルは二度目ですが、日曜だったこともあり、駐車場が混雑する車をやめて(見えてた駐車場は見事に満車)電車で行きました。大阪モノレールは3人とも初体験。
行かれたことのある方はご存じのように、あそこは複合施設が集まっているのでものすごい日曜の人波。
これは大変だぁと思いましたが、ランチのお店に前日から予約を入れていたのですぐに入れたし、ニフレルのチケットも前もって買えたのでとてもスムーズに進みました。
スムーズに行かなかったのはニフレルの中。
つまり、孫くんが思い通りに進んでくれなくて(笑)元来た通路をがーっと戻ってしまったり、しばらくまったく動いてくれなかったり、同じ場所をグルグルしていたり…
無理に動かせようとするとイヤ! とダメ! の大声オンパレード。いや~ほんとに大変f(^_^;
ママはずっと中腰で手をつないで歩かないといけないし、しょっちゅう追いかけまわさないといけないし。
またまた思いましたよ。子育てって若いからできるのよねって。
もう少し大きくなってくれるまでは、こういう場所はまだしんどいね。
私も抱っこしたり色々動いて歩き回りかなり疲れましたが、娘よ本当にお疲れさまでした。
でもでも、行けて良かったね(^_-)☆
ということで、可愛かったホワイトタイガーと、ちょうどご飯の時間に出くわし水中から出てきたワニ。
53年前に開催された大阪万博の象徴。だいぶ古くなってますが、ニフレル横の太陽の塔をパシャリ。



昨日はちょっとした用事のついでに息子夫婦が来ていて、昼からキャベツを切りまくり(笑)久しぶりに皆でお好み焼きを焼いて食べました。
箸休めに生とスモーク両方を使ったサーモン系のカルパッチョも作ったのですが、最近スモークサーモンもお高くなり、大好きな私としては悲しいです。同じお値段でも分量がほんとに少なくなった(T-T)
スモークサーモンとオニオンスライスとマヨを使ったお寿司もネタが寂しくなっていて悲しい。
はぁ…値上げの嵐が辛いですね。
最近。少しずつですが、断捨離めいたことを始めました。
まずはずっと手をつけていなかった両親の持っていた写真類や古い年賀状を処分したいと思い、思い切ってシュレッダーも買いました。
やりだすと、あれもこれもと、整理処分しなきゃいけないものが山積みなのに気づきます。
しんどくならないように、のんびりとやっていこうと思っています。
…ああ、忘れちゃいけない。GOLDアンケ葉書も書かなきゃp(^-^;)q
とりとめもなく書き綴りました。
気温差がめちゃくちゃ激しくて体調管理が難しい今日この頃。
皆さんどうぞご自愛くださいね。
ではではまた(o^^o)/
ご訪問並びに拍手・拍手コメントありがとうございますm(_ _)m
この記事への拍手コメ御礼お返事は、順次 ↓ の続きへどうぞ
2023.03/02 [Thu]
弥生3月は何となく気持ちup?(後日画像の修正あり)
皆さんこんにちは(o^^o) 今日は少しだけスマホから。
弥生3月になりましたね。桜の開花情報も始まりあと一ヶ月くらいで桜です。
さて先日、娘夫婦&孫くんと一緒に天王寺動物園へ行って来たのですが、色々まわっていたら、見たことのある光景が。
ん? あっそうだ!あれだ。TVに出てたスポット。
ライオンとハルカスを一直線に見られると紹介されていたまさしくその場所でした。
残念ながら私が見た時は雄ライオンは手前の岩に寝ていて(TVでは向こうの高い方の岩の上で座ってました)
でもせっかくだからと記念にパチリ☆
(画像が巨大だったので後日PCから画像をあげなおしました)

けっこう寒くて防寒着が必須の一日でしたが、久しぶりの動物園。
一番面白かったのはシロクマ。水に飛び込んだりオモチャで遊んだりして四六時中動き回り、見ている私達を全く飽きさせません。
孫くんもずっと柵の前に陣取って喜んで見てました。
現在コアラも象もワニもいないような寂しい動物園ですが、キューズモールでランチ一緒して、その後約3時間歩き回っていい運動にはなりました(笑)
はぁ〜しかし孫くんのお世話はやっぱり大変だわ〜苦笑
子育てってマジ年寄りには無理よね。若いからできるのよ。
などとまた娘たちの大変さを実感した半日でした。ま、私も二人育ててきたんですがね(^。^)ゞ
関係ないですが、某さま。いつもブログを応援してくださりありがとうございます(*^・^*)
短いですが思ったことをすぐにあげておかないと忘れるので、とりあえず今日はこれにて(笑)
ではまた(o^^o)/
2023.02/19 [Sun]
低浮上です(泣)
皆さんこんにちは(o^^o)お元気でしたか?
私は1月に引き続きというか、残念ながらあまり調子が良くなくて、低浮上気味です。
持病の具合悪さが心身共に出ている感じで、薬を数錠飲んでも症状が改善されなかったり、あるいはおなかを壊してもいないのにおなかがとても痛くて熱まで出たり…と色々で、日によってはかなり落ち込んでました。
そんな状態ですから、ただでさえ短いと感じられる2月が瞬く間に過ぎ去り、いつのまにかもう月の2/3が終わってしまって
今月こそは色々活動的になりたいと思っていたのに(T_T)
ま、そんな中でも、そろそろ桜グッズがあちらこちらに出始めたので、うちもとりあえず桜ビール類は真っ先に買いました。
気分悪くてもせめてこれくらいの楽しみはやりたいのよね(^_^;)
また、身内の洋二…じゃなくて用事やダンナのBDやらヴァレンタインデイのイベント等で、毎週のように土曜か日曜には子供達が来てました。
子供達が来てくれると、日頃わからないことや困っていたことも聞けるというか、実は今回も数ヶ月おかしく思っていたスマホのあることが解決できたりして、とっても助かりました。
やはり若い人は違うなぁ〜…
頭が柔軟というか、トシくうの嫌だわぁとつくづく思いましたよ。シクシク
そういえば、マイナンバーカードでコンビニから行政の証明書関係がすぐに取れるようになったのは便利ですね。
うちは子供達の関係で今月初めて利用しましたが、思っていたより簡単にできていい体験になりました。
それにしても…私、早く良くならないかなぁ〜…
病気の問屋みたいな私なんですが、神経から来る症状もあるので何とか気持ちを明るくと思うのですが、症状が酷いとつい塞ぎがちになってしまい悪循環。
はぁ…ため息ばかり出てしまう。何度も思う。何とかならないものかと。
おそらくまだウツ状態から脱却できていないのでしょうね。
3年半前まではこうじゃなかったのに…‼︎
すみません愚痴ばかりです。
他人の愚痴なんて、読んでいても全く面白くも何ともないと思います。ごめんなさいm(_ _)m
もっと愉快なことや読んでもらって楽しいことを書きたいです。本当に。
映画も観に行きたいと思っていたのに何も行けていないのがマジ悔しい。
皆さんは何かご覧になりましたか?
…ああ…気持ち、上げたいです。
思い通りの身体になりたいです。
切なる望みを込めつつ。
またそのうちの次回。皆さんどうかお元気で( ̄人 ̄)
ご訪問並びに拍手・拍手コメントありがとうございますm(_ _)m
この記事への拍手コメ御礼お返事は、順次 ↓ の続きへどうぞ
2023.01/29 [Sun]
一ヶ月が無駄に過ぎた(泣)
皆さんこんにちは(o^^o)今日はスマホから少し。
ごめんなさい。けっこう愚痴こぼすと思いますm(_ _)m
皆さんお元気ですか?
私は前回の更新時に言ってました
孫からもらった風邪菌でず〜っとえらい目にあってました。
約3週間。喉の痛みや咳や鼻水等々。しつこいの何のって;;
治ってきたかなと思うとまたぶり返し。それを何度もくり返したような感じで本当に参りました。
同じように症状の出ていたダンナのコロナとインフルの陰性証明はあったものの、マジこれってほんとに普通の風邪? なんて何度も疑いたくなりました。
まだ喉が痛く咳も出ますが、ようやく今日あたりだいぶましにはなってきたので少しホッとしています。
思うに…これだけ長い期間しんどい思いをして、何もできずに無駄に時間が過ぎ去ってしまい、なんかとっても損した気がするんですよ。
その分、今からは有意義で素敵な時間が訪れて欲しいなぁなんて願います。
皆さんも、コロナやインフルはもちろんのことですが、普通の風邪にも重々お気をつけて( ̄人 ̄)
岩城さんのBDには、今年は何でお祝いしようかなと考えていたら、ふと、あの『プレシャスシート』の岩城さんは桜色に肌が染まると言った香藤くんの言葉が浮かんできてしまいまして(//。//)脳内は桜色一色に(笑)
で、結果が桜餅でした。
ドールは今回登場させずにあえて桜餅だけの画像でお祝いツイートしました。
岩城さんの缶バッジくらい添えれば良かったかな? なんて少し後悔。
でも桜餅美味しかった(^^)
来月の8日だったっけ。には桜ビールもまた市場に出てくるそうで楽しみです♪
そうなれば、気の早い私などはもう桜の季節に思いを馳せることになりそうです。
でも春といえば花粉もついてくる。
気のせいかここ数日アレルギーが出てまして薬を飲んでいるんですが、さすがに花粉はまだだと思いたい。
いつも思いますが、花粉や黄砂がなければ春の訪れはもっともっと嬉しいのにな。ねぇ。
コロナのせいで何年も続けていたオフ会が途切れてから、早何年?
常連さんだった皆さんお元気にされているでしょうか。
月日の流れに伴って人の心も変わっていくもの。
ファンの顔ぶれも昔とはずいぶん変わっています。
寂しいけれど仕方ないというか、私自身の気持ちも確実に変化しています。
ま、春抱きの終わり方がああでなかったなら、もっと違った今の心持ちだったとは思いますが。
コロナの扱いが5月から変わるそうですが、はたして世の中それで変わるのでしょうか。
私はやはりマスクは手放せないと思うなぁ。というか取りたくないです。だって怖いですもの。
皆さんはどう感じていらっしゃいますか? マスクなしでお喋りできます?
何だか難しい問題ですよね〜
ということで今日はこの辺で。
何か楽しいことを見つけなくちゃ(笑)
まだまだ寒い日が続きます。皆さんくれぐれもご自愛のほどを‼︎
ではまた(o^^o)/
他人の褌で相撲をとりたえずマウント取りする輩が大嫌いだ。
新年一発目ひと言毒吐きなり(笑)ゞm(_ _)m
ご訪問並びに拍手・拍手コメントありがとうございますm(_ _)m
この記事への拍手コメ御礼お返事は、順次 ↓ の続きへどうぞ
2023.01/10 [Tue]
遅まきながら新年のご挨拶
皆さんあけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
新年が明け、お正月は娘夫婦や孫が来てくれて賑やかでした。
思った以上にご馳走が並びお腹いっぱいになり、空けたビールやチューハイ系の空き缶満載に(笑)
食べきれなかった食材は、傷まないよう分け分けして持って帰ってもらいました。
(息子はご存知のように年末にコロナ感染でまだ用心のため欠席)
お正月はそんな感じで元気だったのですが、咳をしていた孫の風邪菌をもらってしまったようで、夫婦共に正月明け頃からゴホゴホ(T_T)
咳が止まらないダンナは病院に行き検査も受けました。
結果はコロナもインフルも陰性で普通の風邪のようですが、普通の風邪でもこれだけ咳が出るとかなり体力奪われます。
仕事もこれでは行けないので早く良くなって欲しいものです。
私もそれほどひどくはありませんが、微熱や関節の痛みや鼻水で市販薬飲みつつ養生しています。
ということで、今日は遅まきながら年始のご挨拶のみで失礼します。
皆さんもどうぞ種々お気をつけて。
皆さんにとってこの一年が素晴らしい年となりますように(* ̄人 ̄*)
ではまた…次回は元気な私でお会いしたいと思います^ ^
ご訪問並びに拍手・拍手コメントありがとうございますm(_ _)m
この記事への拍手コメ御礼お返事は、順次 ↓ の続きへどうぞ